活動内容


シンポジウムやセミナーの開催を通し、下記の活動を行います。

 

1)県及び市町における発達障害の現状把握しその結果を共通認識とする
(福祉と教育の情報の共有化)

2)県及び市町での発達障害支援計画の策定支援

3)支援センターの業務が増大するなかで市町の役割を明確にする

4)保護者の認知を進める為に条件を整備する

5)ペアレントメンターなどの親の会の地域貢献活動の推進

6)ニート対策(サポステ、産業技術専門校)での発達障害者への対応。知的障害者と区別した就労支援策

過去の開催イベント資料


過去のシンポジウムの様子


●JDDnet福井オンラインシンポジウム2024

 

*話題提供

 清水聡 当事者のメンタルヘルス状態の概要(アンケート結果より)

講演

「お互いを認め合いながら共に育つ子を育てる」  岩堀美雪氏(一社)子ども笑顔 代表

*パネルディスカッション

 コーディネーター 清水聡(福井県立大学、JDDnet福井代表)

 パネラー 岩崎美雪氏(講演者)福嶋祐子氏(えがお会)永井弘明氏(たんぽぽの会)

 

ダウンロード
主旨アンケート結果報告.pdf
PDFファイル 626.0 KB
ダウンロード
岩堀氏_講演資料.pdf
PDFファイル 4.7 MB
ダウンロード
永井氏_発表資料.pdf
PDFファイル 778.2 KB

●JDDnet福井オンラインシンポジウム2023

*話題提供(1)

「放課後児童クラブの現状と目指すもの」  布旗 洋美氏(ハーツきっず湊児童クラブ施設長

*話題提供(2) 

放課後ディサービスの現状と課題

 三上 敏晴氏(あ・りとる代表

*話題提供(3) 

学校として児童の放課後の過ごし方にどう関与するのか

 鈴木 千鶴氏(福井市教育委員会学校教育課

 朝日 啓太氏(福井市放課後児童育成室

*総合討議「学校・児童クラブ・放デイの連携をどう図るか」

 司会   清水 聡福井県立大学 JDDnet福井代表)

 

●JDDnet福井オンラインシンポジウム2022

*話題提供(1)

「福井型就労プロジェクトの紹介」

 芝 康弘氏(福井県障がい福祉課)

*話題提供(2) 

「障害特性に関する自己理解を進めるには」

 藤岡 徹氏(福井大学教育学部)

*話題提供(3) 

「企業における合理的配慮の提供プロセス」

 梶 進一氏(DMM.com)

*総合討議「発達障害者の適正な就労に向けて」

 司会 永井弘明(JDDnet理事)

 

●シンポジウムの動画視聴をご希望の方は、こちらから

ダウンロード
スライド_話題提供1芝康弘氏.pdf
PDFファイル 550.5 KB
ダウンロード
別資料_話題提供1芝康弘氏.pdf
PDFファイル 218.1 KB
ダウンロード
スライド_話題提供2藤岡徹氏.pdf
PDFファイル 991.9 KB
ダウンロード
スライド_話題提供3梶進一氏.pdf
PDFファイル 3.4 MB
ダウンロード
スライド_シンポジウム全体.pdf
PDFファイル 629.1 KB

●JDDnet福井オンラインシンポジウム2021

*話題提供(1) 
「発達障害者の発達段階毎の課題と支援者の役割〜縦断的に関わり続けることの大切さ〜」

 清水聡(福井県立大学)

*話題提供(2) 

「相談支援専門員の立場より」

 望月陽子(NPO法人 Bumps代表)

*話題提供(3) 

「発達障害児者支援センター相談員の立場より」

 野村昌宏(スクラム福井 副センター長)

*総合討議「途切れなく関わり続ける仕組みをどう作るか」

 司会 永井弘明(JDDnet福井事務局長)

 

ダウンロード
スライド_話題提供1清水聡氏.pdf
PDFファイル 234.3 KB
ダウンロード
スライド_話題提供2望月陽子氏.pdf
PDFファイル 756.3 KB
ダウンロード
スライド_話題提供3野村昌宏氏.pdf
PDFファイル 1.5 MB
ダウンロード
スライド_総合討議.pdf
PDFファイル 1.5 MB

●JDDnet福井オンラインシンポジウム2020

*基調講演

 発達障害大学生の就労支援からみた自己理解の重要性
 荒木 史代(福井工業大学)

*発表
 高校生支援の立場から
 河合 君江(北陸高校SC)

*発表

 発達障害学生の理解と支援
 新井 豊吉(福井大学)

発表

 変わらない苦手さへの理解をいつ、どのように進めるか
 野村 昌宏(スクラム福井)

パネルディスカッション

 渡辺 大輔(福井県議会議員、元小学校校長)からの提言

基調講演(開催趣旨含む:65分)

発表(パネラー3名:41分)

 

パネルディスカッション(質疑応答含む:44分)

全体(2時間半)


●JDDnetセミナー in 福井 2017

*講演
 「先を見すえた支援とは」講師 井上 雅彦

 (鳥取大学大学院 医学系研究科臨床心理学講座 教授・JDDnet 理事)

行政報告

 「福井県における発達障がい施策の現状」

 福井県障害福祉課(発達障害児者への支援施策の現状子育てファイル等)
   福井県医師会(子どものこころの診療医養成研修の成果)
   福井県子ども家庭課(保育カウンセラー事業と発達障害児支援)
 特別支援教育センター(義務教育通常学級における発達障害支援)
 福井県高校教育課(高等学校における発達障害者への支援、特別支援教育)
 福井県労働政策課(発達障害者の就労についての県の施策)

*シンポジウム
 「継続可能な支援体制構築のために」 司会:三橋 美典(福井大学教育地域科学部特命教授)
  井上 雅彦(鳥取大学大学院医学系研究科臨床心理学講座教授・JDDnet理事
  津田 明美(福井県こども療育センター)(療育機関の医師の立場から)
  清水 聡(NPO法人はるもにあ理事長、福井県立大学教授)(発達障害を支援機関の立場から)
    永井 弘明(JDDnet福井事務局長)(保護者の立場から)

    指定討論:小林 真理子(JDDnet副理事長・山梨英和大学人間文化学部教授)

 

はじめに

基調講演「先を見すえた支援とは」(1)

基調講演「先を見すえた支援とは」(2)

基調講演「先を見すえた支援とは」(3)

福井県障害福祉課(発達障害児者への支援施策の現状子育てファイル等)

福井県医師会(子どものこころの診療医養成研修の成果)

福井県子ども家庭課(保育カウンセラー事業と発達障害児支援)

特別支援教育センター(義務教育通常学級における発達障害支援)

福井県高校教育課(高等学校における発達障害者への支援、特別支援教育)

福井県労働政策課(発達障害者の就労についての県の施策)

津田 明美(福井県こども療育センター)(療育機関の医師の立場から)

清水 聡(NPO法人はるもにあ理事長、福井県立大学教授)(発達障害を支援機関の立場から)

井上 雅彦(鳥取大学大学院医学系研究科臨床心理学講座教授・JDDnet理事)

永井 弘明(JDDnet福井事務局長)(保護者の立場から)

指定討論:小林 真理子(JDDnet副理事長・山梨英和大学人間文化学部教授)-セミナーのまとめ

おわりに